製作工程production

【製作工程~受注からお届けまで】
お急ぎの場合などは、手順が前後したり、省略する場合がございます。
①お問合せ②商談③御見積作成④設計⑤部品手配⑥製作
⑦社内検査⑧お立会検査⑨お届け

お問合せフォームまたは電話にてご連絡ください。
盤の設置場所や取付部品、塗装色、動作など製作する盤について資料を拝見させて頂いたり、お聞きいたします。 既設盤の機器変換工事の場合などは、周辺状況を把握するため、事前に現地調査も行わせていただくこともございます。
部品を選定し、図面を作成します。使用ソフト:Auto CAD
承認図を提出いたしますので、確認していただきます。
特殊部品・受注製作部品につきましては多少お時間をいただくことがございます。
取扱部品につきましてはこちらをご参照ください。
部品納期につきましてはお問い合せください。

特殊加工品(規格外サイズ、特殊塗装色など)は板金製作になりますので、既成品と比べますとお時間をいただくことになります。 板金製作が出来上がり次第、部品の設置、組立にかかります。
導通をテスターで測り、ランプ・機器等が正常に作動するかテストを行います。屋外キュービクル等の高圧盤の試験に関しましては、さらに詳細の試験を行います。
お届け前に完成品をご覧になりたい場合はご連絡ください。(ご連絡がない場合は省略させていただく場合もございます)
完成した盤の中に試験成績書・完成図を同封し、発送いたします。盤のサイズ、盤内の内容量により以下の搬入方法があります。
ユニック有トラック(チャーター) 日付・時間指定可能 【キュービクル】など大きい盤の搬送
ユニック無トラック 日付・時間指定可能 弊社所有トラックで搬送いたします。
混載便、サイズ:1辺の長さが1mまで・重量:30kgまで配送可能※時間指定不可の場合あり